忍者ブログ

Narrow Hut

ドールやビーチコーミングを取り扱うブログです。ドールアイもあるので注意。 新潟県内をドライブしてます。

海が見たくて行ってきた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

海が見たくて行ってきた

※この記事にドール画像はありません。

瀬波に行ってきました。



去年の5月ごろの写真で、ちょうどGWの合間に行きました。
本当はGWが終わった頃に行くはずだったのですが
天気が良くて海が見たい欲求に逆らえませんでした。

続きは長くなるのでたたんでいます。






鼠ヶ関道。
観光地なので無料の広い駐車場、食堂、旅館が並んでいます。

この時は早朝だったのでまだ営業しているお店は少なかったです。



反対側はお土産屋さん。
こういうお土産屋さんを見ると無性にワクワクしていまいます。

私は観光地では温泉や風景よりお土産のキーホルダーや
マスコットを買うのが一番の楽しみだった子供・・・。



お土産屋さんの前に温泉が流れていました。



瀬波温泉の湯
泉質・ナトリウム、塩化物質
効能・リウマチ、神経痛、皮膚痛、腰痛等

5月とはいえまだ早朝で肌寒かったので、近づくととても暖ったまる・・・。



汐見壮横の階段を降りると瀬波温泉海水浴場に行けます。



観光地とも会ってとても綺麗な海岸。
シャワー、トイレ、脱衣所もあり。



なんでも環境省認定の「快水浴場百選」に選ばれたとか。



小石が沢山あるタイプの砂浜。
海水も透明で綺麗です。



海に行った理由の一つに貝やシーグラス拾いでしたが
瀬波にはほぼありませんでした。

調べてみると小石や漂流物が多い、川の水が流れてくる場所等。
瀬波は小石は多いですが、テトラポットで囲まれていて漂流物がなく
川から流れてくる場所もありませんでした。

だからこそ綺麗なのでしょうね。



次は本命の笹川流れに行くので戻ります。
階段上るの辛い。

写真が多いので一旦ここで終わりです。

瀬波温泉HP↓
http://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/
瀬波・村上観光スポット↓
http://www.jalan.net/kankou/170000/170500/

拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

管理人:ヒカリ

1/6や小さいドールが好きです。
なにかありましたら
記事の拍手からどうぞ。
以前のサイトの画像倉庫はこちら

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

忍者カウンター

フリーエリア