忍者ブログ

Narrow Hut

ドールやビーチコーミングを取り扱うブログです。ドールアイもあるので注意。 新潟県内をドライブしてます。

暑くなる前に

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

暑くなる前に



天気があまりにも良かったので五十公野公園に行きました。
時期はGWに入る前、GWは忙しくなるので今のうちに遊んでおこうと思いまして。

ドールは画像は無く、ドールに全く関係ない記事です。
長くなるのでたたんでいます。

そしてちょっと爬虫類注意。






県内で観光スポットを調べて目に入った五十公野公園。
「あれ、ここ行った事あるかも・・・?」と既視感を感じて行ってみました。

そういえばここ、小学校か中学校の時に授業の一環で来たところでした。




とにかく五十公野公園はアスレチックや大きな湖、
様々な施設があるとても広い公園です。

お花見が終わった頃なので、湖には桜の花びらが浮かんでいました。



湖の近くに行くと向こうから鴨がいそいそと寄ってきました。
餌付けされてるのかな?

こちらの様子を窺いつつ近づいてくる鴨可愛いです。



湖の横にはログハウス風の喫茶店がありました。



そして今回もご飯を食べて来るのを忘れました。
周辺を散策して暑くなったので涼んでいきましょう。



一度は食べてみたかったふわふわかき氷!
ストロベリー味!

普通のかき氷よりも違う柔らかい食感。
シロップが掛かっていない所もほんのり練乳味。
積もりたての雪もこんな食感に近いですね。

味は他にもチョコとマンゴーがありました。
次に来た時は別の味も食べてみよう。

店内は湖が見える大きな席と
私が今座っている時代を感じる本棚に囲まれた小さな席があります。
中は結構広いので待っている間に本を読むのもいいかもしれません。

セルフサービスで麦茶も飲めますよ~。



ひとしきり涼んだら湖の反対側。
喫茶店の横にある小川に行きました。

水が透き通っていて見ているだけで涼めます。



奥に進むと沼が見えます。



見えますか?
魚が泳いでいます。

進むたびに池からボチャン!と何か落ちる音が聞こえましたが正体は不明・・・。



橋を渡りきったど真ん中にある大きなコブのある木。
禍々しいような神秘的なような。



展望台を目指してみます!
インドア派には山頂はハードル高いです。



途中にある石でできたちょっとメルヘンな休憩所?



まだまだ登りますが先は遠いです。



えっ
展望台は?
行き止まり?

ちなみにここからは草や木で眺めは見れません。
さっきの休憩所が展望台なのでしょうか?

絶望しながら下りるインドア派。



湖沿いの道にいる蛇を発見。
近づいたら素早く逃げて行きました。
多分私より早い。

クタクタになったのでここで帰宅。
今回は行きませんでしたが、看板にも合ったあやめ園行きたかったな。

山か海かで聞かれれば間違いなく海派の私ですが、自然豊かな山もいいな
と思える場所でした。
しかし五十公野公園を山と言って良いのかは分かりませんが。

そしてさきほど五十公野公園をぐぐってみたら検索候補に「事件」て・・・。
なにがあったんやとざわざわしつつおやすみなさい。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

管理人:ヒカリ

1/6や小さいドールが好きです。
なにかありましたら
記事の拍手からどうぞ。
以前のサイトの画像倉庫はこちら

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

忍者カウンター

フリーエリア