4月から5月までに行われた胎内市チューリップ祭りに行ってきました。
去年はGW終わった頃に行こうと思ったら
予定より早く終了してしまったので今回は急いで行ってきました。
続きは花の画像ばっかりです。
ドール画像ないです。
200円を払って入場。
こんな時に細かいお金持ってなくて両替をしてもらいました。
すみませぬ。
最初に目に入ったのが菜の花畑。
遠くから見ると黄色い海のようです。
菜の花畑を通り過ぎるとチューリップ畑です。
ハート型に植えられたチューリップ、可愛いです。
定番の赤いチューリップ。

こちらは薔薇のようなオレンジ色のチューリップ。
たぶんプラッシュポイント?
こっちはヤンバンネス。
赤にピンクの縁取りが可愛い、メリーウィドーかラッキーストライク。
どっちだ・・・。

フリルのようなチューリップ。
このチューリップが子供の頃から好きでした。
う~んちゃんと名前確認してくるんだった・・・。

菜の花畑は迷路になっています。
菜の花畑は上空から見ると通路部分が文字になっていて
ヘリコプターで確認できるようです。
乗りたかった。
桜と菜の花の共演。
この時は4月下旬、まだギリギリ桜が咲いていました。

実は楽しみにしていた屋台。
平日だったのでほとんど開いていませんでした。
屋台が本気出すのはGW中みたいですね。

チューリップ畑の隣、地元野菜や花を販売している長池農産物直売所。
胎内市のゆるキャラ、やらにゃんに会いたかったなあ。
本当はいくとぴあのイングリッシュガーデンと迷いましたが
もう1つ、近くの海でビーコミしようと思っていたのでこちらにしました。
この後行こうと思います。
胎内市チューリップフェスティバル
http://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html