この辺りまでくるとナンバープレートも
長岡ナンバーばかりになり、謎の焦りがでてきました。
素敵なお城のようなお屋敷が見えたので再び道草。
でもこの建物、なーんかおかしいぞ。
ちょっと平面なような・・・。
トリックアート専門の美術館でした。
その名の通り、このお城のような外観は絵で描かれていて
私が見た時もしばらく描かれたものだとは気づきませんでした。
ストリートビューで見てみると完全に騙されますよ。
面白そうだけど休館日でした。

仕方ないので向かいの道路沿いに咲いている桜を楽しみます。
すでに散り始めていますけどね。
だがしかし、車を止めていた美術館隣の
「日本海夕日ステーション」では沢山の桜が満開でした。

今年はタイミングが合わずお花見が出来なかったのでありがたや・・・。
今は糞暑い真夏ですがこれを撮影したのは4月中旬頃。
まさか寺泊でちょっと遅いお花見をすることになるとは思いませんでした。
SOWA美術館
http://www.nfcnet.co.jp/museum/